営業同行から始まる

「シナリオ」営業では、実際の営業に
同行することからスタートします。
現場での営業力を量の観点だけでなく、質の観点から変えて行きます。
提案内容から
一緒に変えて行くのが特徴です。
- 営業社員への同行
- 営業担当と営業組織の
それぞれでの課題特定 - 「シナリオ」営業での
解決余地の見極め - 「シナリオ」営業の導入
の3つの特徴
あなたの会社に合わせた3つの
サービス
営業部門での営業力の段階に合わせたサービスをご提案します。

\しっかり基礎から浸透したい/
伴走型
セールス
イネーブルメント
コンサルタントが営業の現場に同行し、
課題を見つけて、セールスイネーブルメント
プログラムを一緒に浸透させます。

\さらに提案力を上げたい/
実践型での
提案力の強化
コンサルタントが「シナリオ」に基づく
提案書を一緒に作成し、
提案書作りのノウハウを実践を通じて伝えます。

\新入社員のオンボーディングに/
講義型の
座学トレーニング
インタラクション形式の講義で
新入社員から中堅社員まで
営業スキルの基本理解を促します。
導入事例
「シナリオ」営業を通じて、考える営業組織へと転換

株式会社 プラスアルファ・コンサルティング
執行役員 五十嵐 智洋 様
「シナリオ」営業を導入したことで、「ツール売り」の要素の強かった長年の営業スタイルから脱却できました。
また、ベテラン社員だけが持つ提案スキルを言語化し、若手からベテランまで共通理解を持てるようになりました。今まではマネージャーからの指摘点も伝わりきらなかったのが、理解がズレることもなくなりまいした。
結果として、それぞれが自分で先回りして考える土台ができ、一歩進んだ強い営業体制となりました。
「シナリオ」営業の導入効果
- 変革1「ツール売り」営業からの脱却
- 変革2属人的な提案スキルを
ノウハウとして共有 - 変革3再現性を持つ形での
営業プロセスを確立
コンサルタント

小貫 信比古
営業は経験則だけでも、
行動量だけでもありません!
お客さまに先回りする「準備」
が勝敗を分けます!
多くの営業担当にそのことを
知って欲しいと思っています。
株式会社ストラドル代表取締役。三井物産、ボストン・コンサルティング・グループ、ベイカレントコンサルティングのパートナーを経て現職。経験に加えて、延べ1,000人近い営業担当への営業同行を実施。
営業コンサルティングでの知見から、「モノ」売りと「コト」売りを融合した独自の営業手法である「シナリオ」営業を確立。金融からデジタル企業まで幅広い企業にて「シナリオ」営業の導入を支援しています。

「シナリオ」営業の
エッセンスが詰まった一冊
お客さまに「刺さる」提案と「スルーされる」提案の違いは何か?
問われているのは、商品知識や話のうまさでもなく、ニーズとベネフィットのマッチング力です。
営業組織の運営に悩む管理職・経営者に役立つ、セールスイネーブルメントのバイブルとなる一冊。